子どもと絵本・絵本学 もくじへ |
子どもがよろこぶ!読み聞かせ...
|
|
日本における子ども絵本成立史
|
|
講談社 ¥1,300 |
|
ミネルヴァ書房 ¥3,500 |
対象年齢別に分け、各絵本のデータを掲載 |
奥が深い「絵本とは何か」について考えましょう |
|
 |
|
|
 |
絵本の匂い、保育の味
|
|
読み聞かせでのびる子ども―...
|
|
小学館 ¥1,500
|
|
エイデル研究所 ¥1,262 |
絵本ははまさに、保育学の宝庫。絵本を通して保育を考える |
英才教育はマイナス、テレビはゆるやかな麻薬、月刊絵本の選び方など、気になる話題がいっぱい |
|
 |
|
|
 |
ごたごた絵本箱
|
|
絵本と私
|
|
学陽書房 ¥1,262 |
|
福音館書店 ¥1,500 |
100冊以上の本を紹介 |
101冊を各1ページにわたり紹介 |
|
 |
|
|
 |
絵本・ことばのよろこび |
|
絵本はともだち
|
|
日本基督教団出版局 ¥1,500 |
|
福音館書店 ¥1,700 |
絵本とともにいきる など |
心に刻まれる本 など |
|
 |
|
|
 |
この絵本が好き!〈2003年版〉
|
|
こころを育てる子どもの本100+α
|
|
平凡社 ¥952 |
|
いのちのことば社 ¥950 |
アンケート回答結果発表!二〇〇二年刊絵本ベスト35など、アンケートをもとにした本 |
100冊+αのあらすじと紹介文
|
|
 |
|
|
 |
お話―おとなから子どもへ子...たのしいお話
|
|
絵本づくりトレーニング |
|
日本エディタースクール出版部 ¥1,748 |
|
筑摩書房 ¥1,700 |
お話の現場からの座談もあり |
絵本をつくりたい人の本 |
|
 |
|
|
 |
子どもと本のかけ橋
|
|
えほんのせかい
こどものせかい |
|
大和書房 ¥1,200 |
|
日本エディタースクール出版部 ¥1,300 |
親と子と絵本 など
|
読み方、めくり方、速度など。この本良いかも☆ステキな1冊です |
|
 |
|
|
 |
子どもに読み聞かせたい50冊...
|
|
絵本の世界〈3〉―幼稚園・保育園児のための100
|
|
ひとなる書房 ¥1,000 |
|
明治図書出版 ¥1,500 |
著者は千葉県の中学教頭(当時)です。写真と読み聞かせのポイントで絵本を紹介してます |
(3)この3冊でほとんどの絵本を網羅。各1ページで絵本を紹介 |
|
 |
|
|
 |
絵本で育てる情報分析力―論...
|
|
ダヤンの絵本づくり絵本 |
|
一声社 ¥2,200 |
|
エムピーシー ¥1,400 |
絵本のもうひとつの力に気づいてますか など |
楽しい絵本づくり入門書 |
|
 |
|
|
 |
読み聞かせわくわくハンドブック...
|
|
読み語り絵本100別冊太陽―日本のこころ |
|
一声社 ¥1,200 |
|
平凡社 ¥2,000 |
読み聞かせってなあに? 読み聞かせの会ってなあに?など、読み聞かせ・読み聞かせ・読み聞かせの本 |
CD付きです。
|
|
 |
|
|
 |
かがくする心の絵本100別冊太陽―日本のこころ
|
|
おはなし上手―どんな子でも...
|
|
平凡社 ¥2,000
|
|
幻冬舎 ¥1,000 |
どきどきできる感性こそ、「かがくする心」 ・・だそうです。そんな感性豊かな本を紹介
|
読み方のコツなど。かわいいイラストと著者の経験談による読み方の考察で、分かりやすく、そして実践しやすい本。楽しい本の読み方がこの本を読むと習得できます。オススメです☆ |
|
 |
|
|
 |
子どもの絵・アートセラピー もくじへ |
新装版
子どもの絵の見方、育て方 |
|
子どもの絵ことば
|
|
大月書店 ¥1,600 |
|
水声社 ¥3,000 |
目で見る子どもの絵の発達では、1才〜9才までの子どもの絵を教育的表現で紹介☆ |
らくがきは子どもがみずからに宛てた手紙 だそうです。
|
|
 |
|
|
 |
子どもの絵は何を語るか―発...NHKブックス
|
|
絵にみる子どもの発達―分析...
|
|
日本放送出版協会 ¥870 |
|
誠信書房 ¥2,000 |
子どもの絵の発達段階を捉えることができます。絵やものをつくりやすい環境つくり の方法も☆ |
子どもの絵とその絵についての発達的コメントを見るだけでも勉強になりますよ |
|
 |
|
|
 |
子どもの絵と心の発達 |
|
絵でわかる子どもの心
|
|
有斐閣 ¥2,100 |
|
学陽書房 ¥1,400 |
コピッツの人物画検査の30の発達項目、情緒的指標 など。 |
見やすく分かりやすい解説に☆
とても欲しくなる1冊です。 |
|
 |
|
|
 |
絵が語る秘密―ユング派分析...
|
|
被虐待児のアートセラピー...
|
|
日本評論社 ¥3,800
|
|
金剛出版 ¥3,800 |
絵が治療にはたす役割を中心に解説。絵を理解するための注目点、アドバイスと注意事項など |
アートセラピーの実践的教科書・手引書。「アートセラピー」で検索するとこの本が上位にくるほど☆ |
|
 |
|
|
 |
子どものアートセラピー―箱庭・描画...
|
|
表現アートセラピー―創造性...
|
|
金剛出版 ¥3,500 |
|
誠信書房 ¥4,500 |
箱庭療法、描画法、コラージュ療法を解説した本 |
表現アートセラピー。具体的な理論解説本です。 |
|
 |
|
|
 |
practica〈2〉アート×セラピー...プラクティカ
(2)
|
|
アートセラピー講座サイコセラピー
|
|
フィルムアート社 ¥2,200
|
|
日本文化科学社 ¥2,040 |
アートセラピーとは何か など |
うつ病の絵画療法、家庭画療法としての"マルと家族"など |
|
 |
|
|
 |
子どもの絵を読む―潜伏期の...
|
|
答えは子どもの絵の中に―色...
|
|
誠信書房 ¥2,400
|
|
講談社 ¥1,500 |
落とし穴、描画行動における矛盾についても掲載
|
この直球なタイトルの本を、あなたも手にしなきゃ損。
30年間、子どもの絵を観つづけてきた著者による子どもをのばす“絵の見かた”事典 |
|
 |
|
|
 |
絵を描いてストレスをなくす...
|
|
タイトル |
|
法研 ¥1,748 |
|
出版社 価格 |
手順ごとに、あなたのストレスが"スッ"と、飛んでいくはず
|
コメント |
|
 |
|
|
 |
親父の育児 もくじへ |
父親の研究 新潮選書
|
|
お父さんには言えないこと |
|
新潮社 ¥1,200
|
|
文芸春秋 ¥1,165 |
まず、表紙にある本の説明から興味がわきます☆
考える人間をつくる教育法、父が子に与えうるもの 等。 |
タイトルが衝撃的!?
娘は父親を語れない、父親の未熟と混乱 など
|
|
 |
|
|
 |
父は子へ何を伝えられるか |
|
お父さんの面積 人間選書 |
|
ガイア ¥1,165 |
|
農山漁村文化協会 ¥1,524 |
父親らしさとは何か、父として子どもにどう接するかなど、ちょっと興味深い内容がもりだくさん☆ |
まず自分が楽しむこと。それで子どもは楽しさを体得する。親父の居場所、人生の面積 など |
|
|
|
|
 |
都市環境と子育て―少子化・...双書
ジェンダー分析 |
|
男たちの生む...
|
|
勁草書房 ¥2,800 |
|
新水社 ¥1,456 |
第4章に「若い父親のアイデンティティ」がある。アンケート結果を多く掲載。 |
子どもをもってさらに肌身にしみた社会の矛盾、保父として一人の父親として子どもにつきあう など |
|
 |
|
|
 |
父親学入門
|
|
父から学んだこと父として教...
|
|
集英社 ¥1,262 |
|
ぴいぷる社 ¥1,165 |
子どもは父親の人生を変える、父が果たすべき責務 など |
親子のつきあい方 など
|
|
 |
|
|
 |
パパのココロ―子育てマンガ...
|
|
「父親」になるということ |
|
婦人生活社 ¥757
|
|
同朋舎 ¥952 |
マンガがおもしろい。枠外のコラムもおもしろいよ。 |
父親になるって、どういうこどでしょう? |
|
 |
|
|
 |
父親受難―父と子のメンタル...講談社プラスアルファ
|
|
母親の条件
父親の条件 |
|
講談社 ¥740 |
|
雲母書房 ¥1,456 |
父親のせいでだめになる子供 は興味がわきます |
子どものピンチヒッターになれるか、よい夫・よい父 など |
|
 |
|
|
 |
父親の発達心理学―父性の現...
|
|
一人の父親は百人の教師に勝...
|
|
川島書店 ¥5,200 |
|
三笠書房 ¥1,500 |
父親の子どもの発達への影響 など |
そんな生き方を伝えている一冊!? |
|
 |
|
|
 |
アドラー博士のお父さんといっしょに子どもを...
|
|
子育て・父親にできること家庭と学校をつなぐ本
|
|
青春出版社 ¥1,100 |
|
労働旬報社 ¥1,600 |
お父さんの上手な子育てが始まる小さなきっかけ、人生と社会のルールを教える"父親流"しつけ など |
権威のかくし味 ですね。
|
|
 |
|
|
 |
おーい父親〈Part1〉子育て篇
|
|
おーい父親〈Part2〉夫婦篇 |
|
大月書店 ¥1,200 |
|
大月書店 ¥1,200 |
大枝さんの絵はステキだね。イラストで見やすく、短編で分かりやすい内容☆ ”育休”父さん など |
パート2。新聞に連載されたものをまとめています。子育て篇と同じく見やすく分かりやすい☆ 保育者に男性を など |
|
 |
|
|
 |
父さんといっしょ、三兄弟―...
|
|
パパにもわかる子育ての本―...
|
|
パロル舎 ¥1,400
|
|
有楽出版社 ¥1,500 |
詩がベース
|
パパが教える生活習慣、子どもとの生活を楽しもうなど。子育ての実践本。 |
|
 |
|
|
 |
お父さんに教わったこと
|
|
おいしい父親の作り方...
|
|
学習研究社 ¥1,200 |
|
学習研究社 ¥1,200 |
コメント |
コメント |
|
 |
|
|
 |
父はなくとも…―「いる」の...
|
|
タイトル |
|
とらのまき社 ¥1,300 |
|
出版社 価格 |
コメント |
コメント |
|
 |
|
|
 |
学童保育 もくじへ |
ぼくらのオアシス学童保育―...
|
|
親子で安心
学童ほいくはじめのいっぽ |
|
一声社 ¥1,300 |
|
草土文化 ¥1,300 |
東京の学童保育の実践を紹介
|
どうしてる?カギのもちかた など、ちょっとしたコラムも見所です。 |
|
 |
|
|
 |
学童保育―子どもたちの「生...岩波ブックレット
|
|
入門ガイド
障害児と学童保育 |
|
岩波書店 ¥480 |
|
大月書店 ¥1,500 |
毎日帰れる「生活の場」であるために など
|
障害児とどう向き合い、受け入れていくのかの基礎知識 など |
|
 |
|
|
 |
入門ガイド
学童保育指導員 |
|
働くママとパパのためのはじめての小学校&学童保育
|
|
大月書店 ¥1,300 |
|
学陽書房 ¥1,500 |
ここがポイント指導員の仕事の基本、子どもとかかわる仕事をする際に考えてみたいこと など。学童入門書です |
”学童を知りたい” という方や、新卒者でこれから学童指導員になる方にもオススメの内容です。
|
|
 |
|
|
 |
かあさん学童保育なくなるの?...
|
|
タイトル |
|
フォーラム・A ¥1,429 |
|
出版社 価格 |
大阪の長い学童保育の歴史にふれる本。学童の現状 |
コメント |
|
 |
|
|
 |
子育て支援 もくじへ |
子育て支援と保育者の役割 |
|
子育て支援を考える―変わる...岩波ブックレット
|
|
フレーベル館 ¥1,400
|
|
岩波書店 ¥480 |
行政・園長・支援担当者だけで考えてもダメなんですよ・・・。そこで、この本の「保育士への期待」です☆ |
やっぱり子育て支援は「他の子どもを見る、他の親ぶりを見る」ってことよ。この直球なタイトルもいいでしょ。 |
|
 |
|
|
 |
私の園は子育てセンター ―共...
|
|
情報による子育て支援 ―...保育園経営ブックレット |
|
小学館 ¥1,460 |
|
筒井書房 ¥1,200 |
子育て支援の中では、超メジャーな一冊
|
保育園の情報提供のあり方と、情報と保育をつなぐ方法が書かれています☆オススメ |
|
 |
|
|
 |
子育て支援実践報告61 ―2000年...
|
|
子育て広場武蔵野市立0123吉祥...
|
|
生活ジャーナル ¥2,000
|
|
ミネルヴァ書房 ¥1,800 |
子育てセンターでどんなことをしているのか? っという疑問が解決します |
0123吉祥寺は子育て支援の先駆け的存在でしょう。
|
|
 |
|
|
 |
家庭との連携と子育て支援 ―... |
|
子育て支援の現在―豊かな子...福祉ライブラリー
(54) |
|
ミネルヴァ書房 ¥2,000
|
|
ミネルヴァ書房 ¥2,600 |
共に育てる ということ・・・。
|
育児実態調査によって子育て支援のニーズを分析。21世紀の子育て支援の提言など書いてある |
|
 |
|
|
 |
21世紀の親子支援―保育者へ...
|
|
子育て支援のネットワークづ...プロ保育者へのステッ |
|
ブレーン出版 ¥1,900
|
|
明治図書出版 ¥1,560 |
ん!?「抱けない−抱かれたくない」親子関係の登場 とは何だぁ? 他にも、若い父親たちの生活と子育て なども☆
|
たくさん(11つ)の実践を紹介してます。保育者のプロ意識を高めよう、少子社会にふさわしい子育ての環境つくり など |
|
 |
|
|
|
子育て支援とNPO―親を運転席...
|
|
地域からつくる子育てネット...
|
|
朱鷺書房 ¥2,300 |
|
自治体研究社 ¥1,619 |
「子育て支援」がほんとうに機能するための14のチェック項目が見物☆「10才まで社会が子どもを守らなければ、10才以降、その子から社会を守らなければならない」は衝撃的!? |
地域子育て支援システムのイメージと課題 など
|
|
 |
|
|
 |
地域子育て支援のい・ろ・は...保育園経営ブックレット
|
|
育つ・ひろがる「子育て支援」
|
|
筒井書房 ¥1,200
|
|
トロル出版部 ¥2,200 |
写真や表、お便り掲載など事例がたくさん載ってます。ステキな一冊 |
いろんな方が子育て支援を語っています。私の知り合い(先生)も執筆。 |
|
 |
|
|
 |
世界に学ぼう!子育て支援―デ...
|
|
社会で子どもを育てる―子育...平凡社新書
|
|
フレーベル館 ¥1,800 |
|
平凡社 ¥780 |
子育て支援の基礎データから始まり、デンマークやカナダなどの制度などの紹介。幅広く勉強するには世界のことは知っておくことも大切。 |
トロントに学ぶ子育て支援実現の方策 です。
|
|
 |
|
|
 |
21世紀の子育て支援・家庭支...21世紀保育ブックス
|
|
子どもの発達と子育て・子育て支援...保育と子育て21
|
|
フレーベル館 ¥1,200 |
|
かもがわ出版 ¥1,500 |
子育て支援の理念、何を支援するのか、支援のかたち など、子育て支援一直線の本☆ |
「子育ち困難」の背景はどこにある など
|
|
 |
|
|
 |
少子社会の子育て支援 社会保障研究シリーズ
|
|
|
|
東京大学出版会 ¥4,400
|
|
|
注目☆少子社会の制度設計―国際比較と保育サービスの分析。税財政システムからみた少子化対策などなど、本格的な本。
|
|
|
 |
|
|
 |
手話 もくじへ |
すぐ使える手話―例文で覚え...ひと目でわかる!図解
|
|
実感的手話文法試論 手話コミュニケーション双書
|
|
主婦と生活社 ¥1,300
|
|
全日本ろうあ連盟出版局 ¥2,500 |
初めはこの本のような、例文から覚えた方が良いですよ |
手話の文法を著者なりに編集。めずらしい一冊 |
|
 |
|
|
 |
イラストでわかるやさしい手話
|
|
てではなそう...
|
|
新星出版社 ¥1,170
|
|
PARCO出版 ¥971 |
例文を単語ごとに区切って、優しく説明。コラムもあります。
|
全てイラストと、ひらがなで解説。子ども向けの手話の本です。優しい実例がたくさんなので、大人でも使いやすい。(1) |
|
 |
|
|
 |
小・中学生の手話教室―ファ...
|
|
小・中学生の手話教室―スク...
|
|
福村出版 ¥1,200 |
|
福村出版 ¥1,200 |
ファミリーライフの巻。
「小・中学生の手話教室」の2冊で生活の実例手話の多くをカバー。イラストが見やすいのもポイント。小中学生向けということで、とっても分かりやすく出来てます。
|
スクールライフの巻
「小・中学生の手話教室」の2冊で生活の実例手話の多くをカバー。イラストが見やすいのもポイント。小中学生向けということで、とっても分かりやすく出来てます。
|
|
 |
|
|
 |
いつでもどこでも手話ソング〈3〉ヤング・アダルト篇
|
|
いつでもどこでも手話ソング〈2〉...
|
|
同友館 ¥1,900 |
|
同友館 ¥1,900 |
世界に一つだけの花、涙そうそう、クリスマス・イブを収録する手話ソング本です☆ |
大きな古時計、さくら(独唱)、やさしさに包まれたなら等。単語ごとの索引も出来るので便利です。 |
|
 |
|
|
 |
いつでもどこでも手話ソング〈1〉...
|
|
歌でおぼえる手話ソングブック―ともだちになるために |
|
同友館 ¥1,900
|
|
鈴木出版 ¥1,800 |
にんげんっていいな、となりのトトロ、手のひらを太陽に等。指文字などは、相手から見た形と自分から見た形が載ってて分かりやすい。 |
新沢としひこが手がける手話の本。指文字アイウエオ等を楽譜付で収録。もちろん「世界中のこどもたちが」も収録☆ |
|
 |
|
|
 |
手話とハンドベルでクリスマスソング
|
|
やさしい手話―はじめてでもカンタン!絵でおぼえる
|
|
民衆社 ¥2,500 |
|
ナツメ社 ¥1,000 |
サンタが町にやってくる、あわてんぼうのサンタクロースなどのクリスマスソングが手話で歌えるベストブック |
日常会話から単語まで。理解しやすい。他にも「手話に方言は?」などソボクな疑問Q&Aがみどころ。 |
|
 |
|
|
 |
手話でつたえたい歌BEST
SELECTION |
|
手話で歌おうヒットソング集 ...教養・文化シリーズ
|
|
民衆社 ¥2,000
|
|
日本放送出版協会 ¥1,400 |
これはいいですよぉ☆分かりやすいのがポイント。
|
クリスマス・イブ、小さな世界、明日があるさ、夜空のムコウ、いつも何度でも等を、楽譜付で掲載。 |
|
 |
|
|
 |
手話でうたう教科書の歌... |
|
手話でうたう子どもの好きな...カラオケCD
BOOK |
|
民衆社 ¥1,800
|
|
民衆社 ¥2,500 |
うたえバンバン、きらきらぼし、さんぽ、つばさをください等、25曲を収録。イラスト説明。他にはない曲目ばかり。 |
さんぽ、.もののけ姫、.翼をください など
|
|
 |
|
|
 |
手話で歌の世界を広げよう |
|
手話で歌おうヒットソング集教養・文化シリーズ
|
|
音楽之友社 ¥1,600 |
|
日本放送出版協会 ¥1,400 |
気球にのってどこまでも、負けないで、ふるさと、巣立ちの歌、旅立ちの日に など
|
気球にのってどこまでも、.贈る言葉、翼をください など
|
|
 |
|
|
 |
発表会・誕生会にもすぐ生か...
|
|
ひと目でわかる実用手話辞典
|
|
ひかりのくに ¥1,600
|
|
新星出版社 ¥2,000 |
手話で自己紹介、どんないろがすき、ぞうさん など、保育者に嬉しい手話の本。幼稚園保育園でも使えます☆
|
絵と表現方法の字でわかりやすい。
語源や例文ものっています。
|
|
 |
|
|
 |
子育て保育をめぐる状況・環境 もくじへ |
今どき子育て事情―2000人の母...
|
|
こんな保育室をつくりたい―...
|
|
ミネルヴァ書房 ¥2,200 |
|
同朋舎 ¥2,200 |
インタビューの声が嬉しい本☆ 母親達の育児情報ネット、今日の父親像、子どもを叩く など
|
イラスト入りで読みやすい。ちょっとステキな本ですよ☆子どものモデルとしての保育者、夜行性の子ども達など。 |
|
 |
|
|
 |
新時代の保育サービス―親...21世紀保育ブックス
(2) |
|
市場化と保育所の未来―保育...
|
|
フレーベル館 ¥1,200
|
|
自治体研究社 ¥1,800 |
幅広く保育サービスとニーズについて書かれています
|
公立保育所の民営化はなぜ問題かについて答えてくれる |
|
|
|
|
 |
保育所から給食室がなくなる!?保育と子育て21
|
|
子どもの権利と「保育の質」...
|
|
かもがわ出版 ¥1,000
|
|
かもがわ出版 ¥2,200 |
休職室でも幼保一元化や企業参入が関係してくるようです |
|
|
 |
|
|
 |
公立保育所の民営化―どこが問題か |
|
多様な保育サービスと子育て支援...保育園経営...
|
|
自治体研究社 ¥952
|
|
筒井書房 ¥1,300 |
民営化の基本問題がどっさり |
|
|
 |
|
|
 |
子どもの発達とテレビ
|
|
少子化時代の保育園―いま、...
|
|
かもがわ出版 ¥1,400 |
|
岩波書店 ¥440 |
虚構と現実、生と死、時間や歴史。CGによってその境がなくなっている。乳幼児はどこまでテレビが理解できているか など |
|
|
 |
|
|
 |
少子化をのりこえたデンマーク朝日選書
|
|
失われる子育ての時間―少子...
|
|
朝日新聞社 ¥1,300
|
|
勁草書房 ¥2,200 |
|
|
|
 |
|
|
 |
子どもという価値―少子化時...中公新書
|
|
論争・少子化日本 中公新書ラクレ
|
|
中央公論新社 ¥840
|
|
中央公論新社 ¥680 |
|
少子化に歯止めがかからない。 |
|
 |
|
|
 |
超少子化―危機に立つ日本社会集英社新書
|
|
テレビ・ビデオが子どもの心...危険警告Books
|
|
集英社 ¥680 |
|
メタモル出版 ¥1,300 |
少子化の現状、少子化の原因、対談―「父性」・「男らしさ」を分析する、男女共同参画社会への道 など
|
テレビが子守をしていると(新しいタイプの言葉遅れとは 「言葉が出ない」「振り向かない」「指ささない」子どもたち ほか) 。なぜ、テレビ・ビデオがいけないのか。など |
|
 |
|
|
 |
親子で覚える徹底安全ガイド
|
|
子育てとテレビ新事情 |
|
主婦の友社 ¥1,500
|
|
新日本出版社 ¥1,600 |
しつけカードと見やすいイラストで分かりやすい。
|
お母さんも心配、子どもへのテレビの影響明らかになった意外な実態 など |
|
 |
|
|
 |
コンピュータが子どもの心を変える
|
|
しゃべらない子どもたち・笑...危険警告Books
|
|
大修館書店 ¥2,200
|
|
メタモル出版 ¥1,400 |
学校と家庭におけるコンピュータの問題。コンピュータと子どもの健康。子どものコンピュータ使用と情緒、社会性。など 現在を生き抜く中では気になります |
子どもの言葉遅れはテレビが原因だった、メディアづけで生きている子どもの将来を考える など。テレビと言葉の遅れは深く関係があるようです。 |
|
 |
|
|
 |
コンピュータが子供たちをダメ...
|
|
コンピュータに育てられた子ども...
|
|
草思社 ¥1,500 |
|
七賢出版 ¥1,800 |
IT時代に僕たちが喪うもの など。
|
読む能力とコンピュータ、書く技能とコンピュータ、インターネットは情報の宝庫か? など |
|
 |
|
|
 |
滅びゆく思考力―子どもたち...
|
|
人間になれない子どもたち―...
|
|
大修館書店 ¥2,000
|
|
エイ出版社 ¥1,500 |
誰が子どもに話すことを教えるか、など。テレビ、テレビゲームのことも掲載。 |
ぬぬぬ!?「人間になれない日本の子どもたち」!?。現代子育ての落とし穴 など気になる一冊 |
|
 |
|
|
 |
こどもたちのライフハザード
|
|
タイトル |
|
岩波書店 ¥1,900
|
|
出版社 価格 |
いま一番興味がわく本です☆こどもに何が起きているのか、運動能力の劇的低下、夜更かしの代償など☆ |
コメント |
|
 |
|
|
 |
子どもの遊び・工作 もくじへ |
こども遊び大全―懐かしの昭...
|
|
光る泥だんご
|
|
新宿書房 ¥2,800 |
|
ひとなる書房 ¥1,000 |
昔のあそびがたくさん。今やったらオイオイって言われるようなものもあるけれどステキ本です。
|
子どもでも分かる光る泥だんごの本。見やすく分かりやすいので、これ一冊あれば、光る泥だんご作りはおまかせ☆ |
|
 |
|
|
 |
あそびの達人
|
|
あそび名人12人あそびのメソッドシリーズ |
|
新科学出版社 ¥1,680
|
|
クレヨンハウス総合文化研究所 ¥2,667 |
学童関係者は持っておくべき☆遊びがたくさんです。僕的にはベイゴマの「ヒモを巻くコツ、床入れのコツ」。床の作り方も載ってます。親切な本。 |
私も愛用。子育て支援から学童保育まで、さまざまな場所で活かせる一冊です☆カラーで写真も見やすい。和太鼓や科学あそび、手作りおもちゃ、ネイチャーゲームまで。子育て保育関係者は絶対必携な一冊。オススメ!! |
|
 |
|
|
 |
からくり工作―ふしぎふしぎしかけで動く |
|
孫と作って遊ぼう手作りおもちゃ―なつかしい遊び..... |
|
ブティック社 ¥800
|
|
ブティック社 ¥800 |
からくり工作は小学生に大人気☆
でも、なぜだか手品のような工作がいっぱい載ってます。 |
昔遊びの工作がいっぱいですが、内容は乳児から小学生まで遊べるものです。 |
|
 |
|
|
 |
科学あそび大図鑑 |
|
びっくり!科学あそびの本―自由研究もおまかせ
|
|
大月書店 ¥1,800
|
|
メイツ出版 ¥1,500 |
身近な道具ですぐに出来る、科学あそび☆ |
吹雪の模型、かんたん押し花、鉄粉花火など |
|
 |
|
|
 |
リメイクの本―季節を楽しむ、カンタン手作り |
|
米村伝治郎のおもしろ科学館
RoboBooks |
|
日本ヴォーグ社 ¥1,400 |
|
オーム社 ¥1,500 |
私も使ってます☆ワンランク上の工作をあなたも!完成品は大人もよろこぶ子どもが作る雑貨になります。 |
割れないシャボン玉作りから、本格科学実験(工作)まで収録した本です |
|
 |
|
|
 |
ガリレオ工房の身近な道具で大実験
|
|
作るのだいすき!こどもの工作123てん
|
|
大月書店 ¥1,300
|
|
ブティック社 ¥800 |
地上に無重力空間をつくるなど、身近にある生活用品などを使ってできる驚くべき実験の数々。 |
子どもがつくれる工作を優しい説明で掲載。ペットボトルのビーズや木片工作など☆ |
|
 |
|
|
 |
手作り雑貨―飾って楽しい使... |
|
音をつくってあそぼう
|
|
SSコミュニケーションズ ¥1,000
|
|
草土文化 ¥1,359 |
私も愛用しているお気に入り本☆工夫してプレゼント用工作として活用できるものがたくさん。 |
|
|
 |
|
|
 |
あそび歌うた遊び
|
|
雑貨屋さんへようこそ手づくりBOX
|
|
音楽之友社 ¥1,600
|
|
岩崎書店 ¥1,500 |
ロンドン橋や八百屋のお店、アブラハムの子などなどその数は41。保育者が良く使う歌あそびなどがいっぱい☆
|
針金工作やフォトフレーム、木で作ったプレートなど、誕生日プレゼントなどに使えそうなものがいっぱい。モールでサボテンやぼうしを作る、モール工作は新しい発見です☆ |
|
 |
|
|
 |
どうようNEW絵かきうたブック...
|
|
どうようえほん―おかあさん...
|
|
ひかりのくに ¥1,800 |
|
梧桐書院 ¥1,180 |
おんまはみんな、うさぎのダンス、うれしいひなまつり、どんぐりころころ、 などで絵かき歌を。 |
童謡が100曲が全てひらがなで載ってます。子どもと一緒に歌える本。かんたんあ楽譜がついてます。 |
|
 |
|
|
 |
つくって楽しいスーパー紙ブ...遊ブックスワイド
|
|
赤ちゃんと楽しむ手作りおも...
|
|
いかだ社 ¥1,500 |
|
池田書店 ¥800 |
いろんな種類のブーメランが載っています。紙で作れて、もどってくるブーメラン。あなたもつくりますか?
|
子育て支援センターでも大活用しています☆赤ちゃんも興味津々の手作りおもちゃがたくさん。靴下のお人形は学童でも大人気でした☆ |
|
 |
|
|
 |
かんたん工作あそぼ―あそびの学校ハンド...
|
|
あそぼ(手あそび、指あそび、顔あそび)
|
|
一声社 ¥500 |
|
一声社 ¥500 |
これは良い☆簡単に工作が作れます。いろいろな種類の材料(ストロー、紙コップ、割り箸など等)を使っているのでいつでも始められます。 |
「子どものころよく遊んだなぁ」「こんなのもあるんだぁ」という素直な感想が出る本。天国・地獄・大地獄ってよくやりましたよね。そんな楽しい手遊び・指遊びがいっぱいです☆ |
|
 |
|
|
 |
おり紙たこ&カイト...遊ブックスワイド
|
|
凧(たこ)ぶんけいの伝承遊びシリーズ
3 |
|
いかだ社 ¥1,500 |
|
文溪堂 ¥1,500 |
私も使ってます!両面テープと折り紙とタコ糸で作れる簡単カイト☆
|
こんなのもあった!凧の作り方から凧百科まで
|
|
 |
|
|
 |
子育て応援本 もくじへ |
「まじめな親」の子どもが危...
|
|
親が育てる子どもの魅力小・中学生をもつ親へ
|
|
飛鳥新社 ¥1,200 |
|
労働旬報社 ¥1,500 |
タイトルが衝撃的!でも、極論でなさそうな現状を受け止めなければならないかもしれません。
|
テレビに奪われた茶の間の主導権や草木の名前を知っている子に、子どものためになる遊び、たしかなほめかた・叱りかたを など。ステキな一冊☆ |
|
 |
|
|
 |
よい子はよい大人になるか |
|
気絶するほど「ほめる子育て...
|
|
小学館 ¥1,300 |
|
コスモトゥーワン ¥1,300 |
「対談 大人も子どももちょっとおかしい」がおもしろい☆ここでもテレビ問題にふれています。
|
すごいタイトル!! 「いい子だね」はほめ言葉ではない など、ほめる子育てのノウハウがいっぱいです☆オススメ |
|
 |
|
|
 |
ちゃんと「話のきける子」に |
|
お母さんのガミガミが子どもをダメにする
|
|
PHP研究所 1,200円
|
|
PHP研究所 1,165円 |
「言うことをきかない子」は「悪い子」?など、子どもの視線での子育てを考えさせられます☆オススメ
|
「ガミガミ」って、したくなくても・しないように思っていてもしてしまいます。その「ガミガミはどうすれば直るのか」が分かりやすく書かれています。これを読むとあなたも頑張れます☆☆ |
|
 |
|
|
 |
輝ける子―100メートルを10秒...
|
|
叱る!知恵―叱らないで叱るよ...
|
|
1万年堂出版 ¥1,200 |
|
海竜社 ¥1,400 |
この100の短い言葉だけでも読んで欲しいです☆とってもオススメです。ポイントにはマーカーがひかれていて、視覚的に分かりやすい。超オススメ☆です。 |
「叱らずに、叱るより効く心のつかみ方」の100の方法を具体的に分かりやすく紹介☆ 保育者にもオススメできる超オススメの一冊☆☆ |
|
 |
|
|
 |
ちゃんと「がまん」のできる子に |
|
「心の基地」はおかあさん―...
|
|
PHP研究所 1,100円 |
|
企画室 ¥1,000 |
「がまん」。自発性と集団遊び、甘やかし、わがまま、異年齢活動のお話です。学童保育所のことも載ってます。
|
「よい子」ってどんな子?から始まる「やる気と思いやり」を育てる本。きょうだいげんかは裁かない、子どもをゆがめる「厳しいしつけ」、あそべない子どもなど。超オススメです☆ 長く支持されていることがこの本の内容を証明しています☆ |
|
 |
|
|
 |
心にのこるお母さん―愛の母...
|
|
いっしょに笑ってお母さん―...
|
|
企画室 ¥1,019
|
|
企画室 ¥1,000 |
挫折を知らない優等生のまま母親となって や、「まかせる」ことができないお母さんへ、「すなお」と「意欲のなさ」は表裏の関係など。まかせる子育てをあなたもしませんか?長い子育ての応援になる本です。 |
「子どものユーモアを大切に」。勉強の強制はやる気を失わせる結果に、「思いやり」のない子が「自発性」のない子をいじめるなど、学童期に気になることがたくさん書いてあります。オススメです。保育者にも☆ |
|
 |
|
|
 |
「心の基地」はおかあさん―...子育てシリーズ
38 |
|
たたいていいの?たたいちゃダ...たまひよブックス...
|
|
企画室 ¥1,068
|
|
ベネッセコーポレーション ¥1,000 |
心の基地の続編です。にせの「よい子」本当の「よい子」、小学一年生のT君の登校拒否、よく遊んでいない父子は思春期に対立するなど。手にとった人だけが分かる感動があります。オススメ☆ |
たたいていいの?ダメなの? そんな悩みの投稿集です。
|
|
 |
|
|
 |
子育て...0〜3歳までのこんなときどうしたら…?
|
|
子どもを伸ばす「眠り」の力 |
|
ひかりのくに ¥1,000 |
|
¥ 1,365 (税込) |
0〜3才までの悩みが、生活からあそび方のことまで、すっきり各1ページごとにまとめられていて読みやすい。親子の入園前十カ条も☆ |
|
|
 |
|
|
 |
タイトル |
|
タイトル |
|
出版社 価格 |
|
出版社 価格 |
コメント |
コメント |
保育応援本 もくじへ |
保育のポイント100新任保育者研修シリーズ
|
|
クラス担任のアイディアBEST65&...幼稚園・保育園の...
|
|
フレーベル館 ¥2,400 |
|
黎明書房 ¥1,600 |
記録のとりかたや連絡網を出す時期、ケンカのかかわりかたなど新卒者必携のないようです。 |
クラス担任としての心得本として読んでおこう。
|
|
 |
|
|
 |
幼稚園・保育園実習における遊びの指導
|
|
現代保育学入門―子どもの発... |
|
教育出版 ¥2,000 |
|
フレーベル館 ¥2,000 |
準備やねらい遊び指導のポイントまで各遊びにていて掲載。実習生に嬉しい本です。 |
コメント |
|
 |
|
|
 |
ないもの、あります
|
|
園だより・クラスだより86
|
|
筑摩書房 ¥1,400
|
|
¥ 1,680 (税込) |
学童保育で使えそうな本。日本語が楽しくなりそう。鬼に金棒や地獄耳など、この本では、ことわざに出てくるものを売って(紹介して)います。 |
|
|
 |
|
|
 |
よくわかる
新・保育所保育指針ハンドブック |
|
実践
新・幼稚園教育要領ハンドブック |
|
¥ 1,575 (税込)
|
|
¥ 1,575 (税込) |
|
|
|
 |
|
|
 |
愛情、あと半分は土と水とガラクタ |
|
タイトル |
|
¥ 1,365 (税込) |
|
出版社 価格 |
|
コメント |
|
 |
|
|
 |
自閉症関係 もくじへ |
自閉症児の保育・子育て入門子育てと健康シリーズ
|
|
イケイケ、パニッカー―自閉...
|
|
大月書店 ¥1,365 (税込) |
|
クリエイツかもがわ ¥1,890 (税込) |
|
|
|
 |
|
|
 |
自閉症スペクトル―親と専門...
|
|
自閉症入門―親のためのガイ...
|
|
東京書籍 ¥2,520 (税込)
|
|
中央法規出版 ¥1,890 (税込) |
|
|
|
 |
|
|
 |
障害を知る本―子どものため...
|
|
自閉症だったわたしへ新潮文庫
|
|
大月書店 ¥1,890 (税込)
|
|
新潮社 ¥820 (税込) |
|
|
|
 |
|
|
 |
たっちゃんぼくがきらいなの...いのちのえほん
(2) |
|
自閉症児の「きょうだい」の...
|
|
岩崎書店 ¥1,365 (税込) |
|
ナカニシヤ出版 ¥1,890 (税込) |
|
|
|
 |
|
|
 |
高機能自閉症・アスペルガー...
|
|
自閉症の人たちのらいふステ...
|
|
中央法規出版 ¥2,100 (税込)
|
|
ぶどう社 ¥1,890 (税込) |
|
|
|
 |
|
|
 |
タイトル |
|
タイトル |
|
出版社 価格 |
|
出版社 価格 |
コメント |
コメント |
|
 |
|
|
 |